ホームページ更新日:2022年6月26日
【7月3日(日)】月寒ラグビー場 8時30分~ 全カテゴリー ※小学生は午後バーバさんと練習試合
【7月9日(土)】月寒ラグビー場 8時30分~ ラグビーフェスティバル 小学生幼児
【7月10日(日)】月寒ラグビー場 8時30分~ 全カテゴリー 中学生は午後こぐまリーグ
【7月18日(月祝)】野幌ラグビー場 8時45分~ 全カテゴリー
【7月23日~24日】新篠津グラウンド日帰り練習会 9時~16時 全カテゴリー
【7月30日~31日】体文協杯ラグビー選手権(小学生の部)
【8月6日~7日】体文協杯ラグビー選手権(中学生の部、小学生4~6年タグの部)
今日は全カテゴリーが遠軽信金杯参加のため、えんがる球技場まで日帰り遠征を行いました。6月としては高温の条件下でしたが、各カテゴリーともに熱戦を繰り広げて頑張りました。
主催の遠軽信用金庫さん、遠軽支部の皆さん、大変お世話になりました!
雪も解け、待望のグラウンド練習を開始しました!
早速、小学生3名・中学生2名の体験練習の参加がありました。ありがとうございます!
当スクールでは、いつでも・何度でも体験参加可能です。下記スケジュールをご参考に、ぜひ参加してみてください!
10月30日・31日に小樽市で開催されたヒーローズカップ北海道大会に、当スクール高学年チームが見事優勝し、来年1月下旬に横浜市で開催される、ヒーローズカップ決勝大会にコマを進めました!
ご声援ありがとうございました!
今年度のスクール大会は、小樽市で開催されました。全道各地から大勢の選手が集まり、頂点を目指して2日間の熱戦が繰り広げられました。
過去3年間、スクール大会は天災に見舞われ、中止や縮小が相次いだ中、久しぶりに天候に恵まれた大会となりました。
札幌スクールでは、低学年が8月の体文協杯に続き優勝!少ない人数のカテゴリーながら、毎回の練習の成果を発揮して、V2を達成しました。
中学年は、体文協杯の雪辱を期して頑張りましたが、残念ながら準優勝。体を張ったタックルには感動しました。
高学年・中学生ともに、表彰台には上がれませんでしたが、高学年は単独チームとして参加し、仲間との絆を深めました。
今シーズンの主要大会はこれで終了となりますが、10月いっぱいはグラウンド練習を続ける予定です。
来シーズンに向けて再び頑張っていきましょう!
↓その他、たくさんの写真をアルバムにアップしました!
札幌ラグビースクールでは幼児から中学生までの男女メンバーを大募集しています。
現在、中学生15名(うち女子2名)、小学生・幼児45名(うち女子3名)の60名で活動中です。
当スクールは1981年の発足以来、ラグビーを通して「子ども達の健全育成」に努め、道内外で活躍する多くのラガーマンを輩出しています。
これからも一人でも多くの子ども達に「ラグビーの楽しさ」、「仲間の大切さ」を伝えるために活動していきます。
お子様の可能性を広げるために、是非一度、私どもの練習を見学し、お子さまと共に楕円球に触れてみませんか?見学はいつでも、何度でも、歓迎します。
体験希望の方はホームページの「問い合わせ」よりメールでお問い合わせください(^^)